【PR】選挙の「為書き」でお困りの皆様へ
「選挙期間中は、なかなか事務所に戻れないから、壁に貼った為書きを見る余裕は無い」(候補者)
「地方議員のスタッフだが、国会議員のものより大きな為書きを送るのは気が引ける」(送る側のスタッフ)
「為書きに囲まれた室内にいると、写真の人にじっと見られている気がして、落ち着かない」(送られる側のスタッフ)
このように、為書きにまつわる悩みは、さまざま聞かれます。そこで、rd-labでは、はがきサイズのオリジナル為書きを提案しています。

はがきサイズの為書きは、上質紙で作ります。そのため、筆記用具を選びません。書き慣れた筆記具で、スムーズに仕上げることも可能です。プリンター印刷やスタンプにも対応します。
見本の「必勝」のほか、「勝利」「当選」など、お好きな言葉に変えることもできます。書体もご希望に応じて設定いたします。送り主の名前部分は、企業や団体などの名前に変えることもできます。
宛名面には、メッセージ欄を設けています。メッセージをひと言入れるだけで、受け取った側の大きな励みになります。また、送り主の連絡先をあらかじめデザインに組み込んでおくと、何かと便利です。
あえて切手を貼るタイプにすることで、季節やイメージに合った切手で差し出せるだけでなく、今後起こり得る郵便料金の改定にも対応できます。多くの枚数を保管するにも、一般的な為書きよりも省スペースで済みます。
実際に、はがきサイズの為書きを手にした方から、このような嬉しい声をいただいています。
【候補者から】
- 直筆だから、もらっていっそう嬉しい
- 手に馴染むサイズで、気分もほっこりする
- 選挙後でも、保管したり見返したりしやすい
【送る側から】
- 一般的な為書きよりも、低コストで導入できる
- 毛筆が苦手な方も、ペンでスラスラ書ける
- 送料は通常のはがき代でOK
- 梱包材無しで送れる
【送られた選挙スタッフから】
- 為書きに囲まれて室内が圧迫される心配はない
- 壁への穴あけ禁止物件でも対応しやすい
- 送り主の連絡先があるから、選挙後すぐに報告できた
- 壁に貼っても違和感が無かった
いかがでしょうか。誰にとってもメリットが大きい、はがきサイズの為書きデザインは、rd-labで承っています。お問い合わせ・お申し込みは、お問合せフォームより、お願いいたします。